前回の記事でベイトフィネス用リールにおすすめのベアリングを紹介しました。
-
-
飛距離アップ?ベイトアジングをより快適にするラインとベアリングの話
それがヘッジホッグスタジオさんのAIRBFSベアリングでした。
これは小径のベアリングにアルミハウジングを被せる事によってより小さな力でも回転率を上げスプールのレスポンスを向上させる仕組みでした。
今人気のベイトフィネスリールでダイワのアルファスエアTWがあります。
-
-
ベイトフィネスアジング 最強のタックルの組み合わせはこれだ!
私もベイトアジングではアブガルシアのBF7の他にこのリールを愛用しているんですがこちらのリールのベアリングはAIRBFSとほぼ同じ仕組みのベアリングなんですね。
ということでAIRBFSのかっ飛びチューンに交換したところであまり劇的なスプールレスポンスの向上を感じる事は出来ないかもしれません。
実際私のアルファスエアTWはAIRBFSに一時期交換していたことはあります。
たしかにベアリングが新調されるんで微妙にスプールの回転の感じは違います。良くはなりますがあくまで気持ち・・・
といった所でしょうか^^;
そこでアルファスエアTWやスティーズなどこのベアリングの技術を採用されたリールでさらにスプールのレスポンスを高めてくれるベアリングはないかと探していたところちょっと気になるベアリングを見つけました。
それがこちら!
釣具アニーさんで販売されている
オールセラミックベアリング
というものです。

引用:釣具アニー
このベアリングの特徴はなんと注油する事なくドライの状態で使用するためベアリング本来のの回転力を発揮する事が出来るのだそうです。
確かにベアリングはオイルを注すことによって摩耗を抑え長持ちする様にしているわけで、ドライの状態ではそりゃよく回るわけですが・・・
ものは試しにという事でこちらのベアリングを取り寄せてアルファスエアTWに取り付けてみました。
確かにこのオールセラミックベアリング良く回るんです。
飛距離も1gのジグヘッドでノーマルベアリングよりも5mぐらいは伸びますよ(個人差はあるかもしれませんが)
スプールが良く回ってラインがすーっとまっすぐに飛んで行ってくれてるのが分かります。
飛距離を出したいなら個人的にはありかなと思います。
気になる点としてはスプールが回転した時のベアリングの音!(笑)
キャスト時もギャーっとなりますしラインを巻いてても音が鳴る・・・
気になる人は気になるかな?
あとは耐久性といった所でしょうか、今のところ普通に使用していて不具合が出た報告はないそうですが(お店の方談)
個人的にはオールセラミックベアリングには満足しているのでしばらくはアルファスのベアリングはこれで行こうと思っています。
ベアリングを購入するにはフリマアプリがオススメ
釣具アニーさんはオールセラミックベアリングをラクマやメルカリを通じても販売されています。
もしまだメルカリやラクマをご利用でない方は登録時に以下に記載の招待コードを入力すると500ポイント貰えるので、少しお得にベアリング購入する事ができますよ!
よろしかったら試してみてください。
メルカリ
招待コード:XGRCVM
※招待コードをコピーしてご利用ください。
ラクマ
招待コード:meax6
※招待コードをコピーしてご利用ください。
メルカリ・ラクマ両アプリとも商品検索で「釣具アニー」で検索をすれば釣具アニーさんの出品されている商品を閲覧する事ができます。
最後までお読みくださりありがとうございました!