フロートリグ

出典:アルカジックジャパン
アジングで主に使われるリグと言えばジッグヘッドにワームを付けたシンプルなジグ単。しかしサーフとなるとジグ単では飛距離が出ません。そこで活躍するのがフロート仕掛け。狙うべきは沖のブレイクと言っても比較的水深は浅めなのでフロートは浮力のあるもの、沈下がスローな物でも良いでしょう。ワームは小魚をモチーフにした細長いシルエットのものを使います。
サーフアジングにおすすめのフロート

出典:アルカジックジャパン
アルカジックジャパンのシャロ―フリークエクスパンダ。

出典:アルカジックジャパン
とにかく遠くにぶっ飛ばしたいときによく使うのがこのフロート。めっちゃ飛距離がでます。
沖のブレイクめがけてこれでワームをアジのいるとこまで届けてください。
エクスパンダを実際に使った釣行の記事 2019年7月25日 鳥取 朝マズメ アジング 釣果報告 今月2回目のアジングに鳥取県に行ってきました。 前回のテトラ帯 ...
動画あり 2019年7月25日 鳥取 朝マズメ アジング 釣果
【メール便可】アルカジックジャパン シャローフリーク エクスパンダ D-19.0g
サーフアジングにおすすめのワーム

出典:エコギア
やはり定番のアジマストでしょうか。ベイトを模すなら大き目のサイズを使うと良いと思います。
また投げ釣りの時に虫エサに食ってくるときがあるのでエコギアの活アジもおすすめです。

出典:エコギア
終わりに
漁港にも大型のアジが入ってきてアジングが楽しい今の時期。釣り場も人が多くなってきています。そんな時期ですので広々としたサーフで大型のアジを狙ってみるのも面白いかもしれませんね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しております。 よろしかったらクリックをお願いいたします!