シマノ18ステラC2000Sを購入しました!
いつも当ブログをお読みいただきましてありがとうございます!
新型コロナウイルスの感染拡大で様々な方面が自粛自粛の昨今でございます・・・皆様いかがおすごしでしょう?
私もそれに漏れず違わずですっかり家の中に籠りっきりのインドア人間と化してしまっております(´;ω;`)
春と言えば産卵前のアジが荒食いを始め、でっぶりとした尺アジを狙いに漁港に行ける絶好のチャンスなのですが、今年はどうやら無理そうですね。
あと今年からネイティブトラウトにも挑戦してみようと準備を進めていたのですがその計画もコロナウィルスのお陰でポシャってしまいました・・・
そう・・・準備を進めていろいろ買ってしまっていったんです・・・
何を買っていたかと言いますとね
とうとうヤツに手を出してしまいました。私には無縁の代物だろうと思っていた釣り人の憧れ、至高の存在・・・
シマノ18ステラ!
買ってしまいましたよ(-_-;)
キャッシュレスポイント還元やなんやらでお得だったんです!ごめんなさい!魔がさしたんです!(笑)
トラウト用のリールを探していたのですがそんな中、見つけたのが中古の花梨ノブにカスタムされた10ステラ。
その見た目のセクシーさに、なんかこう・・・ムラムラっときたわけです(;´∀`)
しかし中古でも結構良いお値段なんですよね~(笑)
中途半端な事をするぐらいなら現行機種買っちゃえって事で現在にいたります・・・
そんなこんなで今回は私が購入した18ステラC2000S
ライトゲームやトラウトにもマッチしそうな番手のリールです。
スプールは1000番と互換性もあるのでスプールをカスタムしてアジングにも使いたいと思っています。
今回はそんなステラのご紹介です。
※2022年現在はアジング・渓流トラウトで使用しています。
18ステラ開封!
まずは箱!
まるでブランド品の様な高級感!さすがハイエンド!
今までリールを買って箱で感動したのなんて初めてですよ( ;∀;)
ステラのロゴ入り純正ケースもしっかりしたものが付いています。
そしてマットなシルバーボディー・・・ふつくしい・・・
※ハンドルノブは付け替えました。
-
18ステラを花梨ノブにカスタマイズ!
反射します。顔映ってない?(;^ω^)
ハンドルはねじ込み式
早速、回してみるか・・・
すっ・・すごく静かで滑らか!
これが噂に聞いていたステラのハンドリングなのか:(;゙゚'ω゚'):
恐れ入りましたm( )m
シマノ18ステラC2000Sスペック
永遠に変わらない滑らかな巻き心地を求めて。というのがコンセプトのシマノの最ハイエンドモデル「ステラ」
まずは型番のC2000Sですが
Cとはコンパクトと言うことでボディーが一つしたと同サイズになります。
C2000の場合は1000番とボディが同じスプールも互換性があります。
Sはシャロースプール(スプールの溝が浅い)細いラインが巻きやすい・扱いやすいと言う特徴があります。
シマノ公式によるステラの解説ドライブギアの歯の一つにいたるまで設計を見直し、理想的な歯形状にしたマイクロモジュールギア IIを搭載。さらに巻き上げ時の微かなカタカタ感やコツコツ感を徹底的に排除するため、機構部のガタつきを抑制する新設計サイレントドライブを新採用。ボディ、ラインローラーには防水性をアップさせたXプロテクトを採用し、ステラの真骨頂であるスムーズ&サイレントを守り続けます。
【シマノ公式より】
ドラグ力:(実用)2.0/(最大)3.0
自重:170g
スプール寸法:(径mm/ストロークmm)43/13.5
糸巻き量:ナイロン糸巻量(lb-m)3-125、4-100、5-75 フロロ糸巻量(lb-m)3-110、4-85、5-65 PE糸巻量(号-m)0.6-150、0.8-110、1-80
最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
ハンドル長(mm) :40
ベアリング数BB/ローラー :12/1
価格:79,800 円!?
18ステラ番手選びのポイントは?
ギアに関して言えば渓流トラウトフィッシングの様に早巻きを多用する釣りにはハイギアが良いと思ったのですが、やっぱりお値段的にも高い値段のリールですので何種類もそろえるのには莫大なコストがかかります。1台で出来る限りいろいろな用途に使いたいと思いましてスプールの容量もあるC2000Sを選びました。アジングの様にスローな誘いを使う場面が多い釣りには1000PGという選択肢もあります。PGとはパワーギアの事で要はいわゆるノーマルギア。スローに魚を誘う場合には適しています。しかも1000番台はSSS(スーパーシャロ―スプール)、エステルなどの極細ラインにも対応しています。正にアジングなどのライトゲームに特化した番手。アジングにしか使わんって人はこれが良いんじゃないでしょうか?HG(ハイギア)は早巻きが出来てラインの回収も早い、フロートやメバリングも視野に入れている人はC2000HG〜2500HGも検討してみると良いかもしれません。という事で私は当たりさわりなくC2000Sを選びました。
シマノ18ステラC2000Sのスプール互換
1台のステラでいろいろな釣りに対応しようと思った時、あったら便利なのが替えスプール。
例えば
C2000Sスプールにトラウト用のPE0.6号を150m
替えの1000番スプールにエステル0.3号を100m
スプールを使い分ければ一々ラインを巻き替える必要もないです。
メーカーのHPを確認すると以下の番手には互換があるようです。
- 1000SSSPG
- 1000SSSDH
- C2000S
- C2000SHG
- C2500SHG
- C2500SXG
これらの番手はすべてSHIMANOのカスタムパーツでお馴染みの夢屋さんのS-27というタイプ記号に分類されますので替えスプールを検討される方はこのタイプ記号をご参照ください。
18ステラ夢屋カスタムスプールの互換
ちなみに夢屋のS-27適合スプールには以下のラインナップがあります。
◆夢屋:S-27 グループ
------------------
1000 スプール
------------------
ナイロン : 1.5-130, 2-100, 2.5-85
フロロ : 1.5-120, 2-85, 2.5-70
PE : 0.8-240, 1-190
------------------
1000 N4010スプール
------------------
ナイロン : 3-125, 4-100, 5-75
フロロ : 3-110 ,4-85, 5-65
PE : 0.6-150, 0.8-110, 1-80
------------------
1000 F3スプール
------------------
フロロ : 2-120, 3-100, 4-80
------------------
C2000 N2010スプール
------------------
ナイロン : 2-100, 3-60
------------------
C2000 F6スプール
------------------
フロロ : 5-130, 6-100, 8-75
私が使用する18ステラC2000S用替えスプール
1000 N4010スプール
◆巻量
ナイロン : 3-125, 4-100, 5-75
フロロ : 3-110 ,4-85, 5-65
PE : 0.6-150, 0.8-110, 1-80
アジング用で太めのエステル0.5号を巻くのに使用しています。
18ステラ1000SSSPG用の純正のスプール
こちらはどシャロ―なスプールなので細めのエステル0.25辺りを巻いています。
ちなみにC2000Sのスプールには3号のナイロンラインを巻いています。
こっちがトラウト用。
取りあえずはこの3種を使い分ける感じです。
いかかがでしょうか?
替えスプールを使う事で1台のステラでいろいろな釣りに対応する事が出来ます。
参考にしていただけますと幸いです^^
替えスプール保管に便利!100均ダイソーのイヤホンケース
余談ですが、私はこれに替えスプールを保管しています。
カパッ
100均のイヤホンケースです。
番手の小さいスプールなら入るので保管におすすめですよ^^
18ステラの今までなかった発想
村田基さんが紹介されていましたがライン返しw
よくラインがスプールの中に入って主柱に絡まるライントラブルがありますがあれを防ぐためのものだそうです。
ネズミ返しならぬライン返しw
リールのカスタムスプールやパーツ購入をご検討の方へ
リールのカスタムパーツや替えスプールを買うのに私がよく利用させていただいているのが
釣り・フィッシング カスタムパーツ専門店【HEDGEHOG STUDIO】さんです。
メーカー純正品からオリジナルのものまでほとんどの物はコチラのお店で手に入ります。
なんてったて日本最大級の品揃え!
またリールのメンテナンスやチューニングもされているので興味のある方は下記のリンクから覗いてみてください。
取り扱いパーツの数も豊富でカスタムパーツを眺めているだけでも楽しいですから^^
18ステラの今後
2022年1月に開催された釣りフェスティバル2022でシマノから22ステラの発売が発表されました!
現在、新ステラの予約も始まっていますが、ほぼ品切れ状態の様です。
そして現在18ステラから22ステラへの買い替えを考え型落ちの18ステラが中古市場に多く出回っています。
ステラは10年選手とも言われるぐらいその品質性能面から長く使っていけるリールです。
フリマアプリでもよく出回っている様なので探している方は見てみてください。
もしまだメルカリやラクマをご利用でない方は登録時に以下に記載の招待コードを入力すると500ポイント貰えるので、少しお得に購入する事ができますよ!
メルカリ
招待コード:XGRCVM
※招待コードをコピーしてご利用ください。
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
ラクマ
招待コード:meax6
※招待コードをコピーしてご利用ください。
ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ
Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
※2022年1月追記
2022年1月、22ステラの発売がアナウンスされましたね。
ステラはその時代時代のシマノの最新技術が集約されたリール。
ステラかステラ以外と言われるように手に取ればその違いは歴然です。
今しか味わえない最新のステラを是非体験してみてください!
私自身まだ実釣ではほとんど使えてないですが、シマノ最高峰のハイエンドモデルという事で豊富なカスタムパーツもあり、またスプールを変える事による様々なゲーム性、釣り場のシチュエーションに対応できる拡張性まで備えたリールです。そういった所に私は魅力を感じています。
手に取った方が皆さん言われる巻き心地と静音性・・・言うまでもないと思います。
高価なリールですのでなかなか手が出しずらいですが、釣り人としては一度手に取ってみて損はない代物だと思います。
このステラを買えばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず買えよ
買えばわかるさ
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回は18ステラのハンドルノブカスタマイズをご紹介したいと思います。
それではまた!