秋アオリエギングサムネ

【エギング】アオリイカを釣るなら秋!基本から初心者におすすめの仕掛けも紹介

エギングでアオリイカを釣ってみよう!

秋のアオリイカ釣り

9月に入り少しずつ夏の気温も和らぎ秋らしい気候になってきました。

そんな秋の釣り物と言えばやっぱりアオリイカですよね。

アオリイカの釣り方にもヤエンやウキ釣りなどいろいろありまずがエギ(餌木)と呼ばれるルアーを使って狙うエギングという釣り方が最もシンプルで初心者の方にもはじめやすい釣り方ではないかと思います。

今回は秋アオリシーズンに向けてアオリイカエギングの予備知識と初心者におすすめのタックル・仕掛け・便利グッズなどをご紹介したいと思います。

アオリイカの釣れる季節

大型の親イカをターゲットにする「春アオリ」に対して、秋は生まれて間もない新子をターゲットにする「秋アオリ」と呼ばれています。

イカのプレッシャーも少なく初心者でもアオリイカを釣りやすいのがこの秋のシーズンです。

新子アオリイカ

もちろん冬に向かって季節が深まるにつれてアオリイカのサイズも大きくなっていきますのでシーズン終盤はサイズの大きいアオリイカの釣果も期待できます。

アオリイカの釣れる場所

酒ノ津港内フィッシング

秋のアオリイカは足場の良い漁港、またストラクチャーの多い地磯などでも釣れます。

私の経験で面白いところでは大規模河川の河口で釣れたこともあります。

釣り場にアオリイカの墨跡が残っている場合がありますがその墨跡もアオリイカの釣れている場所の目安となります。

アオリイカの釣れる時間帯?時間よりも潮位・潮流が大事

秋のアオリイカは日中、夜中関係なく釣れます。

もちろん朝マズメ・夕マズメの活性の高い時間帯を狙うのもセオリーでしょう。

しかし1番大事なのは潮位と潮流です。

アオリイカと潮

①熟練したエギギンガーの人の中では激流の潮の中でエギを漂わせるドリフトという釣法で釣果を上げる人もいますが、初心者は比較的、潮の緩いタイミングを狙う事をお勧めします。というのも流れが速い場所・時間帯ではイカが移動するのも早いからです。潮が緩くイカが出来るだけ長くとどまれる場所を見つけましょう。潮周りなら小潮・長潮・若潮が潮の動きが緩やかな日になります。

②次に潮位です。イカは満潮に向かって潮位が上がるにつれて接岸してきます。潮位の低い干潮付近ではほとんど釣れません。潮見表で確認し満潮の前後の時間帯を狙ってみるのが良いです。この時間帯は俗に「上げの七分・下げの三分」などとも呼ばれるゴールデンタイムです。

エギング潮見表一例

以上の事から潮の緩やかな潮周りの日時・場所で満潮の前後を狙うというのが1つのポイントとなります。

しかしだからと言って大潮や中潮がダメかと言われたら全くそんなことはないわけで、むしろベイトやイカの活性も上がるので上記の二点を当てはめてポイントを選定してみてください。

エギングのやり方

基本的なエギングのやり方は口述上では至ってシンプル。

底をとってロッドをしゃくる。これだけ(笑)

口で言うの簡単。やるのはちと難しい。でも慣れれば簡単。

それでは行ってみましょう!

底とり(フォール)

エギング着底

出典:YAMASHITA

まずはじめに底とりをします。エギを沈め着底を把握します。

しかし初心者のうちはこの着底を把握するのが難しかったりします。

ベタ凪(無風で波のない状態)ならともかく風や潮流があればエギが流されるので中々着底が分かりません。

コツとしては出来る限り無駄なラインの弛み、糸ふけをとる事です。

キャストをしてエギを沈める時はリールのベールを起こした状態でエギをフォールさせます。

エギング着底

出典:YAMASHITA

いわゆるフリーフォールという状態。この時、風でラインが煽られるようならロッドを海面すれすれまで下げてしまっても大丈夫です。

ある程度の時間をかけフォールさせたが着底したか分からない場合、ラインを張り一旦ロッドを軽く横に引いてみましょう。

コツコツと何かにあたったり、ズルズル砂の上をひいているような感覚があれば着底です。

段々と着底の間隔がわかる様になったら着底までの時間をカウントするようにしましょう。

次からは底までカウントした秒数を着底と考える事が出来るようになります。

しゃくる(ジャーク)

エギングしゃくり

出典:YAMASHITA

このロッドをしゃくる動作でエギにアクションをつけアオリイカを誘います。

基本はワンピッチジャークと呼ばれるものがあります。

まずはリールのハンドルは上に来るようにします。

ロッドを水平ぐらいの高さに構えパンっとロッドを立てるようにしゃくります。この時の瞬発力が大事です。

ロッドを立てる動作と同時にリールを動かしハンドルを半周巻きますこの時ハンドルは下に来ています。

そこからロッドの高さをもとの水平の状態にさげ、リールも同時に半周巻いてハンドルは元の上の位置に来るように巻きます。

言葉で説明するのが中々難しいので下にリールを動かす動画を貼っておきます。

初心者の方はまずこのワンピッチジャークをマスターしてみてください。

これさえできればあとはワンピッチジャークの応用です。

ワンピッチが難しい方はリールのハンドルを回さないでロッドだけしゃくり上げて後で糸ふけを巻き取るという方法でも大丈夫です。

エギングにおすすめのロッド

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 86ML

手ごろな価格で初心者からベテランまで使えるエギングロッドと言えばダイワエメラルダス。

エギングだけでなく様々な釣りに使える汎用性も魅力。

最初の一本に持って来いです。

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X IL 86ML

こちらはインターライン(中通し)使用のエメラルダス。

私自身エギングはこのインターラインロッドを使っています。

利点としてはガイドがない事でガイド関連のライントラブルが出ない・風に強い・糸ふけが出にくい等

よくインターラインは飛距離が落ちると言われますが実際使用してみた感じではガイド付きのロッドと遜色は無いです。

むしろ余計なトラブルのリスクが少ない分、初心者におすすめしたい一本。汎用性の高さも有

エギングにおすすめのリール

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 エメラルダス LT (2019モデル)

ロッドと同じくダイワのエギング用リールエメラルダス。

ギア比などのスペックもエギング用に設計されたもので、初心者はこれを買っておけば間違いはないと思います。

2019年にモデルチェンジしてLT化(軽量・堅牢)が施されました。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥16,980 (2024/12/05 16:10:18時点 Amazon調べ-詳細)

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 16 ストラディック CI4+ 2500HGSDH ダブルハンドル

エギング用として使用されている方も多いシマノのミドル機。

私自身もストラディックユーザーでエギングだけでなくアジングの遠投用などで使用。

エギング関連のタックルは是として汎用性の高い物が多いです。

おすすめのエギ(餌木)

エギングに使うエギはとにかく種類が多く何を使ってよいのか迷うと思います。

また大きさも2.5号・3号・3.5号などあります。

秋アオリでは序盤から終盤にかけてイカが成長していきますので2.5号~3号ぐらいまでを持っておくのが良いでしょう。

カラーはピンク系・グリーン系・青系・オレンジ系にアジなどのベイトをイミテートしたリアルカラー系。そこにケイムラなどの紫外線発光・夜光系などあります。

個人的にはピンク系のケイムラが1つ持っておくにはおすすめです。

またエギ内部にラトル入っていてカラカラと音を立ててイカを誘うものやボディーにフラッシング効果が施されているものなどがあります。

本当に種類がありすぎて迷ってしまうのでまずはピンク・オレンジ・グリーン系を中心にケイムラ化工の施されたものを数点持っておけば取りあえずは事足ります。

created by Rinker
ヤマシタ(YAMASHITA)
¥1,138 (2024/12/05 16:10:20時点 Amazon調べ-詳細)

エギの位置がわかる!ナイトエギングで初心者におすすめな仕掛け

暗い時間帯にナイトエギングをしていると自分が投げたエギの位置が分かりにくい時があります。

またエギがどのくらいの深さに沈んでいるのか夜間は沈下速度も確認しずらい・・・

磯場などあまりボトムステイさせると根がかりにもなりかねない・・・

そこで私がイカ全般で使用しているエギングの仕掛け(※もちろんアオリイカもつれます)を紹介します!

これを使えば夜間や明かりのないところでもエギの位置を確認しながら快適にエギングが出来ます!

それがコチラ↓

ヤリイカ仕掛け

以前ヤリイカ釣行の時にも紹介した仕掛けです。

ヤリイカ釣り
【 エギング】山陰名物ヤリイカ釣り【 ウキ釣り】

ヤリイカ釣果

ベイトエギングでヤリイカ
【アジング】山陰鳥取2月13日釣果情報【ヤリイカ】

Kizakuraの水中ライトを使う事で視認性だけではなく集魚効果も期待できます。

おすすめのカラーは緑。

20210213ヤリイカ釣行

お試しあれ!

集魚灯でイカをよせる

高輝度LED投光型集魚灯の明かり

このブログでも度々紹介していますが34とハピソンの高輝度LED投光型集魚灯

高輝度LED投光型集魚灯
アジングに革命!?34とハピソン共同開発LED投光型集魚灯!

こちらの集魚灯は何とイカにも効果があるそうです。

特に好奇心旺盛な秋のアオリイカ・・・

試してみる価値はあるかと

created by Rinker
Hapyson(ハピソン)
¥7,194 (2024/12/05 03:00:30時点 Amazon調べ-詳細)

新子アオリは沖漬けにするのがおすすめ!

アオリイカ沖漬け

新子や若いアオリイカは身も柔らかいので持ち帰るならその場で沖漬けにするのがおすすめです。

釣り場にジップロックやタッパー等を持って行き釣れたアオリイカを生きたまま漬けダレに漬ければアオリイカの沖漬けの完成です!

pointプロデュース(宇佐美本店謹製) イカの笑油だれ 1L (醤油/しょうゆ/刺身醤油)

まとめ

秋の新子アオリも少しずつ大きくなって釣りごたえのある個体も増えてきつつあります。

この秋はエギングロッド片手にアオリイカ釣りに出かけてみるのはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!

-エギング
-